2012年09月17日
グリーンカードカップ
皆さん、こんにちは!
今回は、9月8日(土)に行われましたグリーンカードカップのレポをしたいと思います!
試合会場は、北谷第二小学校。
FC泡瀬とSC泡瀬は午前中に4試合(2試合ずつ)こなしました。
一試合目は、FC泡瀬 VS 北谷SC戦。

まさと、いつも体入ってるよ!
いい感じ!

しょう、
ゆういちろうもゆうまも居るよ!

ゆうま、カット!カット!

こうだい、ナイスクリアだったよ!
やったぁ!いい動きのまま、やや泡瀬ペースで2-1で勝ち。
つづいて、二試合目はSC泡瀬 VS 北谷JSC戦。

りくやの動きイイよ~!
ボール意識!

ゆらからひびきにパスだ!
ゆら、PK決めたな!カッコ良かったぞ!

反射神経バツグンのがくと!
ボールに追いつけ!
なかなか自分たちのプレーが出来ず、少し乱れましたが、やったぜ!3-1で勝ち。

半分だけご飯食べろよ~。
SC泡瀬専用のマイホーム(?)でご飯じゃ~い♪
インターバル後、三試合目はSC泡瀬 VS 北谷SC戦。

がくと、自分でいけ!
しょ~うぶ!(←最近お気に入りのしょ~うぶ!(笑))

しゅん、いつもGK頑張ってくれてサンキュウ!
フィールドに出ても気持ちでてるぞ!

りょうせい、先が見えてる動きイイぞ~!
ゴールも決めたな!
う~ん、もう少し!
いい動きはしてたのですが、1-2で負けちゃいました。
つづいて、四試合目はFC泡瀬 VS 北谷JSC戦。

けんた、出せ、出せ!
りょうせいもゆうもこうだいも居るよ!

日に日にいい動きをしていく、ゆういちろう。
最後までパワーが落ちることはありません。

ともや、足速いな!
プレーもガツガツいこうぜ!

あやせ、ヘディングだ!
GKのときも声でてるよ!ナイス!

ゆきなり、周り見えてるよ!
ゴールも決めたな!その調子!

まさと、指のケガしても最後までよく頑張った!
気持ちも強いぞ!
よっしゃ!2-0で勝ち。
今回のMVPに表彰されたのはこの子たち。

こうだい、まさと、ゆら、
しゅうと、ぶんた。
おめでとう!!
FC泡瀬、SC泡瀬の皆!暑い中よく頑張ったね!
グリーンカードカップも残すところ、あと6回だそうです!
これからも、FC泡瀬&SC泡瀬らしく楽しんでサッカーやっていこう!
今回は、9月8日(土)に行われましたグリーンカードカップのレポをしたいと思います!
試合会場は、北谷第二小学校。
FC泡瀬とSC泡瀬は午前中に4試合(2試合ずつ)こなしました。
一試合目は、FC泡瀬 VS 北谷SC戦。
まさと、いつも体入ってるよ!
いい感じ!
しょう、
ゆういちろうもゆうまも居るよ!
ゆうま、カット!カット!
こうだい、ナイスクリアだったよ!
やったぁ!いい動きのまま、やや泡瀬ペースで2-1で勝ち。
つづいて、二試合目はSC泡瀬 VS 北谷JSC戦。
りくやの動きイイよ~!
ボール意識!
ゆらからひびきにパスだ!
ゆら、PK決めたな!カッコ良かったぞ!
反射神経バツグンのがくと!
ボールに追いつけ!
なかなか自分たちのプレーが出来ず、少し乱れましたが、やったぜ!3-1で勝ち。
半分だけご飯食べろよ~。
SC泡瀬専用のマイホーム(?)でご飯じゃ~い♪
インターバル後、三試合目はSC泡瀬 VS 北谷SC戦。
がくと、自分でいけ!
しょ~うぶ!(←最近お気に入りのしょ~うぶ!(笑))
しゅん、いつもGK頑張ってくれてサンキュウ!
フィールドに出ても気持ちでてるぞ!
りょうせい、先が見えてる動きイイぞ~!
ゴールも決めたな!
う~ん、もう少し!
いい動きはしてたのですが、1-2で負けちゃいました。
つづいて、四試合目はFC泡瀬 VS 北谷JSC戦。
けんた、出せ、出せ!
りょうせいもゆうもこうだいも居るよ!
日に日にいい動きをしていく、ゆういちろう。
最後までパワーが落ちることはありません。
ともや、足速いな!
プレーもガツガツいこうぜ!
あやせ、ヘディングだ!
GKのときも声でてるよ!ナイス!
ゆきなり、周り見えてるよ!
ゴールも決めたな!その調子!
まさと、指のケガしても最後までよく頑張った!
気持ちも強いぞ!
よっしゃ!2-0で勝ち。
今回のMVPに表彰されたのはこの子たち。

こうだい、まさと、ゆら、
しゅうと、ぶんた。
おめでとう!!
FC泡瀬、SC泡瀬の皆!暑い中よく頑張ったね!
グリーンカードカップも残すところ、あと6回だそうです!
これからも、FC泡瀬&SC泡瀬らしく楽しんでサッカーやっていこう!
Posted by ゴールドキャッスル at
21:51
│Comments(0)
2012年09月16日
5年生練習試合
皆さん、こんにちは!
更新遅くなりました!!すみません!!
そして、お待たせしました!
今回、初めてのブログ登場になります、5年生の練習試合のレポをしたいと思います!
9月8日(土)、場所はFC泡瀬のホームであります泡瀬小学校で行われました。
この日は、午前中に運動場の美化活動があり、父母や子供たちで一生懸命、掃除や草刈りをしてくれました。
暑い中、ありがとうございます!そして、お疲れさまでした。
さあ、午後から始まった練習試合。
若干疲れも見えましたが、5年生は久しぶりの試合ということで子供たちからは気合が感じられましたよ。
一試合目は、嘉数FC戦。

こうや、カラダで!カラダで!

ゆうご、取りにいくぞ!

足の速さ、巧みなドリブルで魅了するたつき!

よしき、気合入ってるのがわかるぞ!周りも見えてるよ!

5年生の守護神、なみと!

たつきから、じえいにパスだ!

ボールさばきや技が素晴らしい!れいじゅ!

りゅうとのディフェンス意識、最高だぞ!
キック力も強くて、たのもしいな!
やったぜ!FC泡瀬5年!
チームワークも良く、つながるパス意識で3-0で勝ち。
つづいて、二試合目は牧港戦。

たつきとりゅうとのバランス意識も良かったよ!

こたろう、いい位置にいるよ!
ポジション意識!

よしき、頭でシュミレーションしてるの、いいと思うぞ!
いいサッカーしてるよ!

れいじゅ、自分でいけ!
しょう~ぶ!
(子供たちへの応援の声掛けありがちパターンですね・笑)

ひでひろ、ダッシュだ!パスも、つなげてたぞ!

たつき、誰にパスする?
先が見えてるパス意識も出来てるよ!

こちらも、駿足!じえい。
じえいのサッカーからは気合を感じるよ!
せったり、守ったり。
けど、おされたり。頑張ったのですが5-1で負けてしまいました。
私は初めて、ガッツリと5年生の試合を見たのですが、よくまとまっており、一人ひとりに個性があって、テクニックを持ってる子も多く、これからが楽しみだなと思いました。
5年生の皆!5年生はどうしても試合が少ない時代にあたるので、試合数は少ないと思うけど、一戦一戦に気持ちを込めて戦えば、6年生になって戦う力がきっと身に付くと思います。
そのためには、日々の練習と一試合一試合を大切に戦う気持ちが大事です!
皆で頑張っていこうね!
同じ日に行われた6年生の練習試合は、
一試合目が、牧港に1-0で勝ち。
二試合目は、美原に5-1で負けちゃいました。
終わってからもちゃんと皆でミーティングもしていましたよ。その調子、その調子!
更新遅くなりました!!すみません!!
そして、お待たせしました!
今回、初めてのブログ登場になります、5年生の練習試合のレポをしたいと思います!
9月8日(土)、場所はFC泡瀬のホームであります泡瀬小学校で行われました。
この日は、午前中に運動場の美化活動があり、父母や子供たちで一生懸命、掃除や草刈りをしてくれました。
暑い中、ありがとうございます!そして、お疲れさまでした。
さあ、午後から始まった練習試合。
若干疲れも見えましたが、5年生は久しぶりの試合ということで子供たちからは気合が感じられましたよ。
一試合目は、嘉数FC戦。
こうや、カラダで!カラダで!
ゆうご、取りにいくぞ!
足の速さ、巧みなドリブルで魅了するたつき!
よしき、気合入ってるのがわかるぞ!周りも見えてるよ!
5年生の守護神、なみと!
たつきから、じえいにパスだ!
ボールさばきや技が素晴らしい!れいじゅ!
りゅうとのディフェンス意識、最高だぞ!
キック力も強くて、たのもしいな!
やったぜ!FC泡瀬5年!
チームワークも良く、つながるパス意識で3-0で勝ち。
つづいて、二試合目は牧港戦。
たつきとりゅうとのバランス意識も良かったよ!
こたろう、いい位置にいるよ!
ポジション意識!
よしき、頭でシュミレーションしてるの、いいと思うぞ!
いいサッカーしてるよ!
れいじゅ、自分でいけ!
しょう~ぶ!
(子供たちへの応援の声掛けありがちパターンですね・笑)
ひでひろ、ダッシュだ!パスも、つなげてたぞ!
たつき、誰にパスする?
先が見えてるパス意識も出来てるよ!
こちらも、駿足!じえい。
じえいのサッカーからは気合を感じるよ!
せったり、守ったり。
けど、おされたり。頑張ったのですが5-1で負けてしまいました。
私は初めて、ガッツリと5年生の試合を見たのですが、よくまとまっており、一人ひとりに個性があって、テクニックを持ってる子も多く、これからが楽しみだなと思いました。
5年生の皆!5年生はどうしても試合が少ない時代にあたるので、試合数は少ないと思うけど、一戦一戦に気持ちを込めて戦えば、6年生になって戦う力がきっと身に付くと思います。
そのためには、日々の練習と一試合一試合を大切に戦う気持ちが大事です!
皆で頑張っていこうね!
同じ日に行われた6年生の練習試合は、
一試合目が、牧港に1-0で勝ち。
二試合目は、美原に5-1で負けちゃいました。
終わってからもちゃんと皆でミーティングもしていましたよ。その調子、その調子!
Posted by ゴールドキャッスル at
02:12
│Comments(3)
2012年08月27日
グリーンカードカップ
皆さん、こんにちは!
皆さんのところは台風の被害などありませんでしたか?停電などしませんでしたか?
そして本島地方は、そろそろ暴風域からぬけるようです。
さて、今回は夏休み期間中最後の試合になりました4年生以下グリーンカードカップをレポしたいと思います。
8月15日(日)、場所は沖縄市サッカー場です。
朝早くから、コーチや父母の方々がコート設営をしてくれました。いつもありがとうございます!
さあ、一試合目、FC泡瀬 VS レアル比屋根戦。

GKもフィールドでのポジションもできる!ゆうま。

ゆうき、試合でも皆を引っ張っていってよ~!
パスもよく通り、それぞれのプレーの良さがでていた試合でした。
2-0で勝ち。やったね♪
つづいて、SC泡瀬の一試合目、比屋根戦。

りょうせい、ボールキープだよ!

前向いて、走れ!そらと!周り見てよ。
比屋根の相手に取られないパスに圧巻。
もうちょい、気持ち入れると絶対にいいプレーができるよ!がんばろう!
0-5で負け。
二試合目は、SC泡瀬 VS レアル比屋根戦。

わたる、ディフェンス意識が日に日にでてきてるぞ!その調子!

しゅうと、ドリブルからのシュート、カッコ良かったぞ!一点決めたね!

ゆらも相手に向かう意識イイよ~!
1-3で負け。
今回は、雨が降ったり止んだり、暑くなったり風も吹かなくて、さすがの子供たちもバテてました。
FC泡瀬の二試合目、比屋根戦。

追え!
ゆきなりとりゅうせい!

こうだい、ナ~イス、トラップ!!
一点は取りに行きたかった気持ちは出てましたが、0-10で完敗。
今回のMVPは、この二人。
けんととりゅうき。
これからもガツガツ頑張っていこう!

夏休みも終わりますね~。
皆さんは、たくさんの思い出を子供たちと作ることが出来ましたか?
週末は殆どサッカー応援で父母の方々は忙しかったと思いますが、子供たちは大好きなサッカーの試合をすることができて、きっと楽しかったと思います。
9月からは運動会練習が始まって、子供たちの疲れもでてくると思いますが、私たち父母は温かく見守っていきましょう!
夏休みの間、本当にお疲れさまでした!
これからも、子供たちのために応援頑張りましょうね♪
皆さんのところは台風の被害などありませんでしたか?停電などしませんでしたか?
そして本島地方は、そろそろ暴風域からぬけるようです。
さて、今回は夏休み期間中最後の試合になりました4年生以下グリーンカードカップをレポしたいと思います。
8月15日(日)、場所は沖縄市サッカー場です。
朝早くから、コーチや父母の方々がコート設営をしてくれました。いつもありがとうございます!
さあ、一試合目、FC泡瀬 VS レアル比屋根戦。
GKもフィールドでのポジションもできる!ゆうま。
ゆうき、試合でも皆を引っ張っていってよ~!
パスもよく通り、それぞれのプレーの良さがでていた試合でした。
2-0で勝ち。やったね♪
つづいて、SC泡瀬の一試合目、比屋根戦。
りょうせい、ボールキープだよ!
前向いて、走れ!そらと!周り見てよ。
比屋根の相手に取られないパスに圧巻。
もうちょい、気持ち入れると絶対にいいプレーができるよ!がんばろう!
0-5で負け。
二試合目は、SC泡瀬 VS レアル比屋根戦。
わたる、ディフェンス意識が日に日にでてきてるぞ!その調子!
しゅうと、ドリブルからのシュート、カッコ良かったぞ!一点決めたね!
ゆらも相手に向かう意識イイよ~!
1-3で負け。
今回は、雨が降ったり止んだり、暑くなったり風も吹かなくて、さすがの子供たちもバテてました。
FC泡瀬の二試合目、比屋根戦。
追え!
ゆきなりとりゅうせい!
こうだい、ナ~イス、トラップ!!
一点は取りに行きたかった気持ちは出てましたが、0-10で完敗。
今回のMVPは、この二人。
けんととりゅうき。
これからもガツガツ頑張っていこう!
夏休みも終わりますね~。
皆さんは、たくさんの思い出を子供たちと作ることが出来ましたか?
週末は殆どサッカー応援で父母の方々は忙しかったと思いますが、子供たちは大好きなサッカーの試合をすることができて、きっと楽しかったと思います。
9月からは運動会練習が始まって、子供たちの疲れもでてくると思いますが、私たち父母は温かく見守っていきましょう!
夏休みの間、本当にお疲れさまでした!
これからも、子供たちのために応援頑張りましょうね♪
Posted by ゴールドキャッスル at
14:36
│Comments(2)
2012年08月13日
グリーンカードカップ
皆さん、こんにちは!
今回は、8月11日(土)と8月12日(日)に行われました4年生以下グリーンカードカップのレポをしたいと思います。
まずは、8月11日(土)から。
その前に、試合時間や相手、審判などを記入できる手作りボードがありました!

製作者は・・・

はい、この方。
遠くを見つめ、たたずむ姿にオーラを感じます・・・石原さん♪
ありがとうございます!
(写真使わせていただきました)
それでは、この日の一試合目・・・SC泡瀬 VS 美原戦。

がくと、走り負けしてないぞ!

りょうせい、ナイスドリブルだよ!!

そらと、周りを見れるようになったな!その調子!
内容は、悪くなかったんですが、調子が出るのに時間がかかちゃったかな?
2-4で負け。
つづいて、FC泡瀬 VS 山内戦。

4年生の中で抜群のキック力をもつ、ゆうま。
日曜のフリーキック、バッチリ決まってすごかったぞ~!!

あやせ、どフリーだよ!攻めるぜ!
FCも、なかなか調子が出ず・・・0-4で負け。
そして今回の主審、小野さんです。似合ってますね♪

二試合目、FC泡瀬 VS 美原戦。

けんたも、取りに行く意識でてたよ~!!

ゆういちろう、こうだいに向かってパス!
なんとか、せって2-2の引き分け。
つづいて、SC泡瀬 VS 宮里戦。

たくみ、日曜に一点いれたね!前にいく意識いいよ~!

ゆうた、頑張ってるの出てるよ~。
これからも、この調子でいこう!!
やったね!いい試合内容でした♪5-1で勝ち。
この日は、2チームとも2試合ずつで終了。
白石さんと小濱さんより、皆の昼食風景がピクニックみたいだったと聞き、写真をいただきました。

翌日、8月12日(日)の試合レポ。
二日目の会場は、北谷小学校でした。
一試合目、FC泡瀬 VS 美原戦。

りゅうせいのボールを奪いにいく姿勢いいね~。足も速いな!

ともや、パスまわせてたね!

ゆうき、ゆういちろうにスルーパス!
1-3で負け。次は頑張ろう!!
つづいて、SC泡瀬 VS 北谷戦。

りゅうき、これからもガツガツいってOKだよ!

しゅうと、ダッシュ!
しゅうとのドリブル最高だね!
北谷の落ち着いたプレーをくずせず、2-4で負け。
つづいて、FC泡瀬 VS 北谷戦。

きずくとゆうではさみ込め!

きずく、最近いいね~!
体入れてるよ!ナイス!!
頑張りましたが、1-3で負け。
この日、最後の試合SC泡瀬 VS 美原戦。

しゅうと、ディフェンス意識!

こちらも魅せるドリブル、キック力!りくや。

囲まれても、しゅんなら大丈夫。
いつも、GKでゴールを守ってくれてありがとう!!
美原の攻めに圧倒され、1-4で負け。
最後にグリーンカードカップでのMVPで表彰された子達を紹介。

ゆうま。たくみ。ゆうき。
ゆきなり。しゅん。そらと。

ゆういちろう。きずく。がくと。りくや。

あやせ。わたる。ゆう。りょうせい。
FC泡瀬、SC泡瀬のみんな!!
MVPとして表彰されなくても、試合を一生懸命頑張っているあなたたちを私たち父母はいつもMVP選手と思っています。
これからも皆で楽しくサッカーをやっていこうね♪
(でも、負け癖はなおそうぜ~(笑))
今回は、8月11日(土)と8月12日(日)に行われました4年生以下グリーンカードカップのレポをしたいと思います。
まずは、8月11日(土)から。
その前に、試合時間や相手、審判などを記入できる手作りボードがありました!
製作者は・・・
はい、この方。
遠くを見つめ、たたずむ姿にオーラを感じます・・・石原さん♪
ありがとうございます!
(写真使わせていただきました)
それでは、この日の一試合目・・・SC泡瀬 VS 美原戦。
がくと、走り負けしてないぞ!
りょうせい、ナイスドリブルだよ!!
そらと、周りを見れるようになったな!その調子!
内容は、悪くなかったんですが、調子が出るのに時間がかかちゃったかな?
2-4で負け。
つづいて、FC泡瀬 VS 山内戦。
4年生の中で抜群のキック力をもつ、ゆうま。
日曜のフリーキック、バッチリ決まってすごかったぞ~!!
あやせ、どフリーだよ!攻めるぜ!
FCも、なかなか調子が出ず・・・0-4で負け。
そして今回の主審、小野さんです。似合ってますね♪
二試合目、FC泡瀬 VS 美原戦。
けんたも、取りに行く意識でてたよ~!!
ゆういちろう、こうだいに向かってパス!
なんとか、せって2-2の引き分け。
つづいて、SC泡瀬 VS 宮里戦。
たくみ、日曜に一点いれたね!前にいく意識いいよ~!
ゆうた、頑張ってるの出てるよ~。
これからも、この調子でいこう!!
やったね!いい試合内容でした♪5-1で勝ち。
この日は、2チームとも2試合ずつで終了。
白石さんと小濱さんより、皆の昼食風景がピクニックみたいだったと聞き、写真をいただきました。

翌日、8月12日(日)の試合レポ。
二日目の会場は、北谷小学校でした。
一試合目、FC泡瀬 VS 美原戦。
りゅうせいのボールを奪いにいく姿勢いいね~。足も速いな!
ともや、パスまわせてたね!
ゆうき、ゆういちろうにスルーパス!
1-3で負け。次は頑張ろう!!
つづいて、SC泡瀬 VS 北谷戦。
りゅうき、これからもガツガツいってOKだよ!
しゅうと、ダッシュ!
しゅうとのドリブル最高だね!
北谷の落ち着いたプレーをくずせず、2-4で負け。
つづいて、FC泡瀬 VS 北谷戦。
きずくとゆうではさみ込め!
きずく、最近いいね~!
体入れてるよ!ナイス!!
頑張りましたが、1-3で負け。
この日、最後の試合SC泡瀬 VS 美原戦。
しゅうと、ディフェンス意識!
こちらも魅せるドリブル、キック力!りくや。
囲まれても、しゅんなら大丈夫。
いつも、GKでゴールを守ってくれてありがとう!!
美原の攻めに圧倒され、1-4で負け。
最後にグリーンカードカップでのMVPで表彰された子達を紹介。
ゆうま。たくみ。ゆうき。
ゆきなり。しゅん。そらと。
ゆういちろう。きずく。がくと。りくや。
あやせ。わたる。ゆう。りょうせい。
FC泡瀬、SC泡瀬のみんな!!
MVPとして表彰されなくても、試合を一生懸命頑張っているあなたたちを私たち父母はいつもMVP選手と思っています。
これからも皆で楽しくサッカーをやっていこうね♪
(でも、負け癖はなおそうぜ~(笑))
Posted by ゴールドキャッスル at
23:29
│Comments(9)
2012年08月12日
6年生フットサル
皆さん、こんにちは!
内容は短いですが、7月29日(日)に行われました6年生フットサルのレポをしたいと思います。
この日の会場は北谷ドームです。
一試合目は、しまぶく戦。

そうを中心に攻め込みますが、結果は1-1の同点。
二試合目、美原戦。

みつる、頑張ってたね!
気持ちでてたぞ!

りんどう、ディフェンス意識でてきたね!
これからも、首ふって周り意識ね!
攻めまくる美原・・・さすが。3-0で負け。

お昼たーいむ。
この子達、もうカメラを向けても向いてくれません・・・
あなたたちの笑顔を見るのが、私の癒しなのに~。
三試合目は、予定になかったのですが、監督のはからいで美東と試合をすることができました。

監督が子供たちのために組んでくれた試合だったのですが、力を発揮できず。
3-1で負け。
今回は、とてもミスが目立った試合内容でした。
監督や副会長の玉城さんに言われたことを、
自分達の中で考えて日頃の練習をし、一試合一試合、気持ちをこめて、あなたたちが大好きなサッカーで戦えるという喜びを大切にして試合をしてほしいと思います。
そして、今回のレポが短いワケをさせてください!!(笑)
フットサルはスピードが速く、コートの距離が短いため、カメラを左右に動かす余裕がなく、焦点が合わずブレまくりでした。
すみません。
以上、ゴールドキャッスル得意の言い訳でした(笑)
内容は短いですが、7月29日(日)に行われました6年生フットサルのレポをしたいと思います。
この日の会場は北谷ドームです。
一試合目は、しまぶく戦。
そうを中心に攻め込みますが、結果は1-1の同点。
二試合目、美原戦。
みつる、頑張ってたね!
気持ちでてたぞ!
りんどう、ディフェンス意識でてきたね!
これからも、首ふって周り意識ね!
攻めまくる美原・・・さすが。3-0で負け。
お昼たーいむ。
この子達、もうカメラを向けても向いてくれません・・・
あなたたちの笑顔を見るのが、私の癒しなのに~。
三試合目は、予定になかったのですが、監督のはからいで美東と試合をすることができました。
監督が子供たちのために組んでくれた試合だったのですが、力を発揮できず。
3-1で負け。
今回は、とてもミスが目立った試合内容でした。
監督や副会長の玉城さんに言われたことを、
自分達の中で考えて日頃の練習をし、一試合一試合、気持ちをこめて、あなたたちが大好きなサッカーで戦えるという喜びを大切にして試合をしてほしいと思います。
そして、今回のレポが短いワケをさせてください!!(笑)
フットサルはスピードが速く、コートの距離が短いため、カメラを左右に動かす余裕がなく、焦点が合わずブレまくりでした。
すみません。
以上、ゴールドキャッスル得意の言い訳でした(笑)
Posted by ゴールドキャッスル at
22:30
│Comments(2)
2012年07月30日
グリーンカードカップ
皆さん、こんにちは!
今日は、7月28日(土)に行われました4年生以下グリーンカードカップのレポをしたいと思います。
まずは、すてきな贈り物をごらんください♪

FC泡瀬おなじみのキャラ、とんとんみーちゃんの看板です!
制作してくれたのは、新垣せいえにのお父さんです!!
満面の笑みで紹介してくれているのは、しゅうととまさと。

この部室を、そして皆のことを、きっと見守ってくれていますよ!!

そして、こちらも同じく作ってくれました♪
どちらも、とってもステキです!
せいえにのお父さん、ありがとうございました!!
では、7月28日(土)の試合。
今回も、FC泡瀬とSC泡瀬の2チームでエントリーしています。
一試合目は、FC泡瀬 VS SC北中戦。

まさと、今日も動いてたね~。
試合をこなすと動けるようになるね!その調子!

しょうも、ディフェンス意識をもって頑張ってたね!
ガツガツいこう!

いつも、ありがとう!
FC泡瀬のエース、ゆうき。
ここで、ポツポツ降ってきた雨が・・・

りゅうせい、当たりまけしないガッツ、ナイスだよ!

だんだんと強くなってどしゃ降りに。
ぶんた、一点決めたな!やったね♪

あやせ、GKも頑張ってたね!
前を向く気持ちが出てたぞ!!
この雨で、視界や地面の状況も悪く、流れが変わってしまい、頑張りましたが
3-1で負け。
つづいて、二試合目、SC泡瀬 VS 諸見FC戦。

しゅうとの魅せるドリブル!!

がくと、前向いてダッシュ!
反射神経の良さでぶっちぎれ!

ゆら、頑張って走ってたぞ!
次はゴールめざして一点だ!

わたるのディフェンス意識いい感じだよ!
調子も良く、きちっとパスも通り4-0で勝ち。
そして、今回の応援は上から皆で♪


つづいて、三試合目、FC泡瀬 VS FC諸見戦。

こうだい、いい動きしてたね~!
ドリブルもパスも良く出来てたよ~!

今回の得点王、ゆうき!
やったね!7-1で勝ち。
四試合目、SC泡瀬 VS SC北中戦。

足の速さと、相手をかわす動きで
これからのプレイが楽しみだぞ!りゅうき!
いい試合内容でした!
つなげるパスと前を向く走りで2-1で勝ち。
四試合とも無事に終わったのですが、急遽、SC北中と練習試合をすることに。
昼食もとらず、バテてるはずなのに、子供たちは小濱さんに、
「したい!したい!したい!」
と、大喜び。子供たちのガッツには脱帽です。
前半はFC泡瀬が戦い、後半はSC泡瀬が戦いました。
結果は、1-0で勝ち。
今週も、グリーンカードカップがあります。
暑かったり、雨が降ったりと、体調も崩しやすい時期なので、体調管理には気をつけましょうね!
今日は、7月28日(土)に行われました4年生以下グリーンカードカップのレポをしたいと思います。
まずは、すてきな贈り物をごらんください♪
FC泡瀬おなじみのキャラ、とんとんみーちゃんの看板です!
制作してくれたのは、新垣せいえにのお父さんです!!
満面の笑みで紹介してくれているのは、しゅうととまさと。
この部室を、そして皆のことを、きっと見守ってくれていますよ!!
そして、こちらも同じく作ってくれました♪
どちらも、とってもステキです!
せいえにのお父さん、ありがとうございました!!
では、7月28日(土)の試合。
今回も、FC泡瀬とSC泡瀬の2チームでエントリーしています。
一試合目は、FC泡瀬 VS SC北中戦。
まさと、今日も動いてたね~。
試合をこなすと動けるようになるね!その調子!
しょうも、ディフェンス意識をもって頑張ってたね!
ガツガツいこう!
いつも、ありがとう!
FC泡瀬のエース、ゆうき。
ここで、ポツポツ降ってきた雨が・・・
りゅうせい、当たりまけしないガッツ、ナイスだよ!
だんだんと強くなってどしゃ降りに。
ぶんた、一点決めたな!やったね♪
あやせ、GKも頑張ってたね!
前を向く気持ちが出てたぞ!!
この雨で、視界や地面の状況も悪く、流れが変わってしまい、頑張りましたが
3-1で負け。
つづいて、二試合目、SC泡瀬 VS 諸見FC戦。
しゅうとの魅せるドリブル!!
がくと、前向いてダッシュ!
反射神経の良さでぶっちぎれ!
ゆら、頑張って走ってたぞ!
次はゴールめざして一点だ!
わたるのディフェンス意識いい感じだよ!
調子も良く、きちっとパスも通り4-0で勝ち。
そして、今回の応援は上から皆で♪
つづいて、三試合目、FC泡瀬 VS FC諸見戦。
こうだい、いい動きしてたね~!
ドリブルもパスも良く出来てたよ~!
今回の得点王、ゆうき!
やったね!7-1で勝ち。
四試合目、SC泡瀬 VS SC北中戦。
足の速さと、相手をかわす動きで
これからのプレイが楽しみだぞ!りゅうき!
いい試合内容でした!
つなげるパスと前を向く走りで2-1で勝ち。
四試合とも無事に終わったのですが、急遽、SC北中と練習試合をすることに。
昼食もとらず、バテてるはずなのに、子供たちは小濱さんに、
「したい!したい!したい!」
と、大喜び。子供たちのガッツには脱帽です。
前半はFC泡瀬が戦い、後半はSC泡瀬が戦いました。
結果は、1-0で勝ち。
今週も、グリーンカードカップがあります。
暑かったり、雨が降ったりと、体調も崩しやすい時期なので、体調管理には気をつけましょうね!
Posted by ゴールドキャッスル at
21:54
│Comments(6)
2012年07月16日
フットサル地区予選
皆さん、こんにちは!
今回は7月14日(土)に行われました6年生フットサル地区予選のレポをしたいと思います!
試合は、フットサル(5人制)ということで、普段のサッカーと違い、ルールが違うため、みっちり説明を受けます。

今回は、なんと!
崎浜監督の息子さんが、教えにきてくれましたよ!
一緒にアップをしてくれました。

イケメンさんです♪
プロフットサル選手なんですって~!
監督も若い頃はこんな感じだったんですかね~(^-^)
一試合目は、護佐丸戦。

かいと、
つなげれ、パス!

せいえに、ディフェンスよかったぞ!
シュート、惜しかったね!

あつきもナイスディフェンスだったよ!
体入れてたね!サンキュ~!!

れん、負けるな!いけ、いけ~

そう、ダ~ッシュ!
いい感じではあったけど、3-2で負けちゃいました。
二試合目、美原クラブ戦。

ひろたつのガッツ、ナイスだよ!
6年生の声出し代表はアナタです!!いつもいい声ありがとう!

ゆうき、足の速さでボールに追いつけ!
ゆうきは、いつもいい位置にいるよ!

みなり、アップから頑張ってるね!
これから、ガツガツいくの楽しみにしてるよ~!

そうのシュートで一点入りました!
そうのよっしゃー顔です。
カッコいいね♪
頑張ったのですが、4-1で負けてしまいました。
二敗でしたが、
去年のファミマカップフットサルでの10点以上取られたこの子達からすると、ものすごい進歩です!
今回の試合終了後、監督が
「よくなってきてる、よくなってきてる」
と言っていたので、これからのこの子達に期待しましょう♪
あと、すいません。
7月15日(日)に山内戦があったのですが、私が行けず、レポがありません。
瑞慶山さんに聞いたところ、前半3-0でFC泡瀬がリードしていたのですが、後半追いつかれて、3-4で逆転されてしまいました。強豪山内にいい試合をしていたそうですよ!
この日の3点は念願の、そうのハットトリック!!
本人もすごく喜んでいましたよ♪♪
来週は、フレンドリーがあるそうなので、気を引き締めて頑張ってほしいですね!
今回は7月14日(土)に行われました6年生フットサル地区予選のレポをしたいと思います!
試合は、フットサル(5人制)ということで、普段のサッカーと違い、ルールが違うため、みっちり説明を受けます。
今回は、なんと!
崎浜監督の息子さんが、教えにきてくれましたよ!
一緒にアップをしてくれました。
イケメンさんです♪
プロフットサル選手なんですって~!
監督も若い頃はこんな感じだったんですかね~(^-^)
一試合目は、護佐丸戦。
かいと、
つなげれ、パス!
せいえに、ディフェンスよかったぞ!
シュート、惜しかったね!
あつきもナイスディフェンスだったよ!
体入れてたね!サンキュ~!!
れん、負けるな!いけ、いけ~
そう、ダ~ッシュ!
いい感じではあったけど、3-2で負けちゃいました。
二試合目、美原クラブ戦。
ひろたつのガッツ、ナイスだよ!
6年生の声出し代表はアナタです!!いつもいい声ありがとう!
ゆうき、足の速さでボールに追いつけ!
ゆうきは、いつもいい位置にいるよ!
みなり、アップから頑張ってるね!
これから、ガツガツいくの楽しみにしてるよ~!
そうのシュートで一点入りました!
そうのよっしゃー顔です。
カッコいいね♪
頑張ったのですが、4-1で負けてしまいました。
二敗でしたが、
去年のファミマカップフットサルでの10点以上取られたこの子達からすると、ものすごい進歩です!
今回の試合終了後、監督が
「よくなってきてる、よくなってきてる」
と言っていたので、これからのこの子達に期待しましょう♪
あと、すいません。
7月15日(日)に山内戦があったのですが、私が行けず、レポがありません。
瑞慶山さんに聞いたところ、前半3-0でFC泡瀬がリードしていたのですが、後半追いつかれて、3-4で逆転されてしまいました。強豪山内にいい試合をしていたそうですよ!
この日の3点は念願の、そうのハットトリック!!
本人もすごく喜んでいましたよ♪♪
来週は、フレンドリーがあるそうなので、気を引き締めて頑張ってほしいですね!
Posted by ゴールドキャッスル at
13:05
│Comments(0)
2012年07月14日
6年生スキルアップ杯
皆さん、こんにちは!
今回は、7月7日(土)に行われましたスキルアップ杯のレポをしたいと思います。
試合会場は、ホームの泡瀬小にて。
子供たちも父母や監督とともに会場設営を頑張っていましたよ。
アップを終え、試合前の子供たち・・・

いやいやいやいや、
くつろぎすぎだろ。家か(笑)

ほら!
こうやってビシッとしようぜ~!!
一試合目、越来戦。

あつき、ナイスディフェンス!

れん、ダッシュ~!!

らいや、ひろたつにパス!

すーず、いい動きだね~!

6年生の守護神、たいが。
勝てば、二戦目まで戦えたのですが、越来に2-0で負けてしまいました。
今回は子供たちが、なかなか戦う機会がない11人体制だったので、自分のポジションが難しく、どう動けばいいのかチーム内で混乱してしまったのかもしれません。
気合を入れなおして、今日のフットサル地区予選も頑張ってほしいですね。
あと、日に日に暑くなっているこの季節。
子供たちの熱中症には十分気を付けてくださいね!
こまめに水分補給をし、休憩しながら、この夏を乗り切っていきましょう!
では、おやすみなさい!!(笑)
今回は、7月7日(土)に行われましたスキルアップ杯のレポをしたいと思います。
試合会場は、ホームの泡瀬小にて。
子供たちも父母や監督とともに会場設営を頑張っていましたよ。
アップを終え、試合前の子供たち・・・
いやいやいやいや、
くつろぎすぎだろ。家か(笑)
ほら!
こうやってビシッとしようぜ~!!
一試合目、越来戦。
あつき、ナイスディフェンス!
れん、ダッシュ~!!
らいや、ひろたつにパス!
すーず、いい動きだね~!
6年生の守護神、たいが。
勝てば、二戦目まで戦えたのですが、越来に2-0で負けてしまいました。
今回は子供たちが、なかなか戦う機会がない11人体制だったので、自分のポジションが難しく、どう動けばいいのかチーム内で混乱してしまったのかもしれません。
気合を入れなおして、今日のフットサル地区予選も頑張ってほしいですね。
あと、日に日に暑くなっているこの季節。
子供たちの熱中症には十分気を付けてくださいね!
こまめに水分補給をし、休憩しながら、この夏を乗り切っていきましょう!
では、おやすみなさい!!(笑)
Posted by ゴールドキャッスル at
02:22
│Comments(0)
2012年07月14日
フレンドリーマッチ
皆さん、こんにちは!
更新、遅くなりました。すいません!
今回は、6月30日と7月1日に行われましたフレンドリーマッチのレポをしたいと思います。
まずは、6月30日(土)の試合から。
一試合目、浜川SC戦。

前半、いい感じのまま泡瀬ペースで前半終了。

やった~!
泡瀬が一点決めました!
何度か危ないシーンもありましたが、両サイドのバックスが頑張って守りきり、1-0で勝ち♪
続いて二試合目、北美FC戦。

こうだい、とばせ~!!

前半、北美ペースで3点先制されてしまい、相手ペースに。
しかし、後半頑張り、待望の1点!続けて1点追加で追い上げますが、終了のホイッスルが。
3-2で負け。
でも、いい試合だったそうですよ♪
お楽しみのお弁当タ~イム☆

この笑顔に癒されますね~♪
(もちろん、森コーチにも♪♪(笑))
続いて3試合目、久保田戦。

前半、泡瀬の1点でリードしていましたが、後半1-3と逆転されてしましました。
集中して気合を入れ直します。
あきらめないで頑張って、1点追加!
4-2で負けてしまいましたが、よく頑張ったね!ナイス!!
しかし、すいません。
7月1日(日)のレポは写真のみで許してくださいませ~。
結果と対戦相手はもう一度、調べてみますね。

ミーティング。集中、集中!

この日は、しゅんはこうだいとキーパーチェンジ。


ゴォォォォ~~~~~~ル!!!!!!!

主審、石原さん。
サマになってますね~♪
今回は、FC泡瀬とSC泡瀬で別々の試合会場だったけど、お互い応援し合い楽しく試合をすることができて本当に良かったね!FCもSCも皆、FC泡瀬という素晴らしいチームであり仲間です!!
これからも、皆で楽しくサッカーやっていこうね♪
最後に小濱さんから、いい写真をもらったので、のせますね。

あ~!!もう何度見ても、癒されます!!
本当、かわいい(かっこいい)ですね!!
あと、4月に行われたドリームカップでの集合写真です。
予選は全敗でしたが、この笑顔ですから、良しとしましょう(笑)

4年生大集合~~~♪♪
ああ・・・癒されます・・・(笑)
フレンドリーマッチの写真、レポ担当は吉元さんでした。
ありがとうございました!!
更新、遅くなりました。すいません!
今回は、6月30日と7月1日に行われましたフレンドリーマッチのレポをしたいと思います。
まずは、6月30日(土)の試合から。
一試合目、浜川SC戦。
前半、いい感じのまま泡瀬ペースで前半終了。
やった~!
泡瀬が一点決めました!
何度か危ないシーンもありましたが、両サイドのバックスが頑張って守りきり、1-0で勝ち♪
続いて二試合目、北美FC戦。
こうだい、とばせ~!!
前半、北美ペースで3点先制されてしまい、相手ペースに。
しかし、後半頑張り、待望の1点!続けて1点追加で追い上げますが、終了のホイッスルが。
3-2で負け。
でも、いい試合だったそうですよ♪
お楽しみのお弁当タ~イム☆
この笑顔に癒されますね~♪
(もちろん、森コーチにも♪♪(笑))
続いて3試合目、久保田戦。
前半、泡瀬の1点でリードしていましたが、後半1-3と逆転されてしましました。
集中して気合を入れ直します。
あきらめないで頑張って、1点追加!
4-2で負けてしまいましたが、よく頑張ったね!ナイス!!
しかし、すいません。
7月1日(日)のレポは写真のみで許してくださいませ~。
結果と対戦相手はもう一度、調べてみますね。
ミーティング。集中、集中!
この日は、しゅんはこうだいとキーパーチェンジ。
ゴォォォォ~~~~~~ル!!!!!!!
主審、石原さん。
サマになってますね~♪
今回は、FC泡瀬とSC泡瀬で別々の試合会場だったけど、お互い応援し合い楽しく試合をすることができて本当に良かったね!FCもSCも皆、FC泡瀬という素晴らしいチームであり仲間です!!
これからも、皆で楽しくサッカーやっていこうね♪
最後に小濱さんから、いい写真をもらったので、のせますね。

あ~!!もう何度見ても、癒されます!!
本当、かわいい(かっこいい)ですね!!
あと、4月に行われたドリームカップでの集合写真です。
予選は全敗でしたが、この笑顔ですから、良しとしましょう(笑)

4年生大集合~~~♪♪
ああ・・・癒されます・・・(笑)
フレンドリーマッチの写真、レポ担当は吉元さんでした。
ありがとうございました!!
Posted by ゴールドキャッスル at
01:42
│Comments(6)
2012年07月01日
6/30,7/1 新報児童オリンピック
皆さん、こんにちは!
今回は、昨日、今日と行われました新報児童オリンピックのレポをしたいと思います。
同じく昨日、今日と行われたSC泡瀬の試合は内容と結果が分かり次第、UPしますね。
会場は、うるま市与那城の石油基地サッカー場。
周りは海で囲まれているため、暑いながらも心地よい風が吹いていて、いい所でしたよ~。
6月30日(土)の一試合目は、美原クラブ戦。

ゆうき、足が速いから、
すぐボールに追いつくな~!

りょうせい、
ボールキープしてるね~!

けんた、追いつけるよ!
4-0で負けちゃいました。残念!
続いて、二試合目はFC北谷戦。

たくみから、ゆういちろうにパス!

そらと、前向いてダ~ッシュ!

けんた、胸トラップ!
2-0で負け。悔しい~。
この日は、二試合で終了。
次の日の試合に向けて、切り替えます。
7月1日(日)、一試合目は北谷SC戦。

がくと、ナイスディフェンス!

しゅうと、ポジション意識してたよ!ナイス!
6-1で負け。
二試合目の前に、皆で他のチームの試合を見ます。
皆、感じたことや気付いたことはあったかな?

二試合目、FC宮里戦。

あやせ、体入れてたね~。
足を痛めても、頑張って戦ってたのがヒシヒシ伝わったぞ!

たくみ、ディフェンス意識イイよ~!

ぶんたの、
「ゆうき~センパイ、スルーパス!」
って声が聞こえてきそうだな♪
頑張って、せって1-1で引き分け。
試合内容も良く、とても頑張っていましたよ。
パスもきちんと通り、あの暑さの中で一生懸命戦う子供たちの体力に私たちは、ただただ脱帽でした。
ダウン後の挨拶では、監督が子供たちの頑張りをほめ、私たちにお礼を言っていましたよ。
しかし、大会を勝ち進むことが出来なかったため、FC泡瀬恒例のアレです。
今回、子供たちの頑張りを称え、土下座させるわけにはいかないと言い、監督のみ自ら土下座。
いやいや、いつも子供たちのために一生懸命接する監督に皆が感謝していると思います。
FC泡瀬の楽しさは崎浜監督から来ているのではないでしょうか。

(でも、よ~く見てください。
後ろで、ゆうきだけが土下座しています。
その前に今日の二点を決めたのはゆうき、あなたですよ(笑))
監督や父母、コーチ、子供たち、この暑い中での二日間、本当にお疲れさまでした。
次回の試合の時にも、皆そろって楽しく応援していきましょうね!!
今回は、昨日、今日と行われました新報児童オリンピックのレポをしたいと思います。
同じく昨日、今日と行われたSC泡瀬の試合は内容と結果が分かり次第、UPしますね。
会場は、うるま市与那城の石油基地サッカー場。
周りは海で囲まれているため、暑いながらも心地よい風が吹いていて、いい所でしたよ~。
6月30日(土)の一試合目は、美原クラブ戦。
ゆうき、足が速いから、
すぐボールに追いつくな~!
りょうせい、
ボールキープしてるね~!
けんた、追いつけるよ!
4-0で負けちゃいました。残念!
続いて、二試合目はFC北谷戦。
たくみから、ゆういちろうにパス!
そらと、前向いてダ~ッシュ!
けんた、胸トラップ!
2-0で負け。悔しい~。
この日は、二試合で終了。
次の日の試合に向けて、切り替えます。
7月1日(日)、一試合目は北谷SC戦。
がくと、ナイスディフェンス!
しゅうと、ポジション意識してたよ!ナイス!
6-1で負け。
二試合目の前に、皆で他のチームの試合を見ます。
皆、感じたことや気付いたことはあったかな?
二試合目、FC宮里戦。
あやせ、体入れてたね~。
足を痛めても、頑張って戦ってたのがヒシヒシ伝わったぞ!
たくみ、ディフェンス意識イイよ~!
ぶんたの、
「ゆうき~センパイ、スルーパス!」
って声が聞こえてきそうだな♪
頑張って、せって1-1で引き分け。
試合内容も良く、とても頑張っていましたよ。
パスもきちんと通り、あの暑さの中で一生懸命戦う子供たちの体力に私たちは、ただただ脱帽でした。
ダウン後の挨拶では、監督が子供たちの頑張りをほめ、私たちにお礼を言っていましたよ。
しかし、大会を勝ち進むことが出来なかったため、FC泡瀬恒例のアレです。
今回、子供たちの頑張りを称え、土下座させるわけにはいかないと言い、監督のみ自ら土下座。
いやいや、いつも子供たちのために一生懸命接する監督に皆が感謝していると思います。
FC泡瀬の楽しさは崎浜監督から来ているのではないでしょうか。
(でも、よ~く見てください。
後ろで、ゆうきだけが土下座しています。
その前に今日の二点を決めたのはゆうき、あなたですよ(笑))
監督や父母、コーチ、子供たち、この暑い中での二日間、本当にお疲れさまでした。
次回の試合の時にも、皆そろって楽しく応援していきましょうね!!
Posted by ゴールドキャッスル at
22:43
│Comments(3)
2012年06月30日
新報児童オリンピック二日目
皆さん、こんにちは!
今日は、新報児童オリンピックの二日目のレポをしたいと思います。
すみません、同じく行われたSC泡瀬のレポは試合結果と内容が分かり次第UPします。
一試合目、宮里タートルズ戦。

あやせ、前向いてダッシュ!!

囲まれたけど、ちゃんとパス通ったな!ゆういちろう!

りょうせいも、頑張ってたぞ!
ナイスガッツ!!
12-0で勝ち。やったぜ!
続いて、美原イレブン戦。

どこまでも、走っていけ、そらと!

ゆうき、イイね~!

この日、PKで2得点決めた、
GKゆうま!
3-0で勝ち。おっしゃ!
続いて、強豪比屋根FC戦。
同じ赤のユニフォームでかぶったので、FC泡瀬は青のユニフォームで戦います。

ゆうき、ブロック!!

今回、ゆういちろう良かったぞ~。
監督も、ちゃんと教えたことは出来てたってほめてたぞ!

りゅうのすけ、ダッシュ!
監督、ファンファンファンファ~ン言うなよぉ~。
大丈夫!監督が今度、何かミスった時にゴールドキャッスルが言ってあげるから!(笑)
2-1で負け。
しかーし!結構、大差つけられるかなと思ったのですが、接戦のように感じました。
FC泡瀬のチームワークも良く、つなげるパスの意識でしっかり通ってました。
でも、やっぱり比屋根のワンツーはスゴイ。

ダウンしながら、監督とミーティング。
監督も皆に楽しませてもらったと喜んでいましたね。
この2日間、熱中症になるくらいの暑さの中、審判を頑張ってくれた森コーチ、コハマさん、石原さん、小野さん、瑞慶山さん、當間さん、保村さん、本当にありがとうございました。
応援にきてくれた父母の方もありがとうございました。
子供たちは、父母の応援があって頑張ることができます。
これからも、応援、ご指導宜しくお願いします!!
さあ、今日も試合がありますね、頑張ろ~ぜ♪♪
では、また朝にお会いしましょう(笑)
今日は、新報児童オリンピックの二日目のレポをしたいと思います。
すみません、同じく行われたSC泡瀬のレポは試合結果と内容が分かり次第UPします。
一試合目、宮里タートルズ戦。
あやせ、前向いてダッシュ!!
囲まれたけど、ちゃんとパス通ったな!ゆういちろう!
りょうせいも、頑張ってたぞ!
ナイスガッツ!!
12-0で勝ち。やったぜ!
続いて、美原イレブン戦。
どこまでも、走っていけ、そらと!
ゆうき、イイね~!
この日、PKで2得点決めた、
GKゆうま!
3-0で勝ち。おっしゃ!
続いて、強豪比屋根FC戦。
同じ赤のユニフォームでかぶったので、FC泡瀬は青のユニフォームで戦います。
ゆうき、ブロック!!
今回、ゆういちろう良かったぞ~。
監督も、ちゃんと教えたことは出来てたってほめてたぞ!
りゅうのすけ、ダッシュ!
監督、ファンファンファンファ~ン言うなよぉ~。
大丈夫!監督が今度、何かミスった時にゴールドキャッスルが言ってあげるから!(笑)
2-1で負け。
しかーし!結構、大差つけられるかなと思ったのですが、接戦のように感じました。
FC泡瀬のチームワークも良く、つなげるパスの意識でしっかり通ってました。
でも、やっぱり比屋根のワンツーはスゴイ。
ダウンしながら、監督とミーティング。
監督も皆に楽しませてもらったと喜んでいましたね。
この2日間、熱中症になるくらいの暑さの中、審判を頑張ってくれた森コーチ、コハマさん、石原さん、小野さん、瑞慶山さん、當間さん、保村さん、本当にありがとうございました。
応援にきてくれた父母の方もありがとうございました。
子供たちは、父母の応援があって頑張ることができます。
これからも、応援、ご指導宜しくお願いします!!
さあ、今日も試合がありますね、頑張ろ~ぜ♪♪
では、また朝にお会いしましょう(笑)
Posted by ゴールドキャッスル at
01:02
│Comments(0)
2012年06月24日
新報児童オリンピック
こんにちは!
今回は昨日、行われました新報児童オリンピックのレポをしたいと思います。
公式戦ということで、試合前の選手チェックも、爪やスパイクの裏まで念入りにチェックします。
父母の応援も控えめにということなので、声援を送りたい気持ちを堪えて心の中でしっかり応援してます。
試合中の指導は、監督の優しく語りかけるような声援に任せるとしましょう!(笑)

今回、デビューいたしましたサキハマグリーンハンガー。
風になびいて、カワイイですね♪
(瑞慶山さんが用意してくれたそうです。ありがとうございます)

試合前の円陣は、レフェリーの父母と監督も一緒に。
「FC泡瀬~ぜったい勝つぞ!パンパンパパパン!必勝!!」
一試合目は、越来SC戦。

りょうせい、
今日は一段とノッてたね~!
ナイスプレイでした!!

しゅうとも周り見てパス出してたぞ!ナイス!

ゆうま、ナイスキーパー!!

あやせ、前向いてたぞ~!
オッケー!次はシュートだ!!
3-0で勝ち。やったぁ!
ここでSC泡瀬の応援も行きたかったので、少しぬけて試合会場の北中小へ。
一試合目は終わっていました。
(北谷SCに10-0で負け。でも頑張っていたそうですよ!)
二試合目は、北中城SC戦。

ゆきなりから、こうだいへ!
ゆきなり、ナイスドリブルだったよ!

こうだい、動いてたね~!
いい動きだったよ!!

まさともよく頑張っていたね!
ちゃんと相手に体入れてたし、
ナイスだった!

りくやも得意のドリブルでカッコ良かったぞ!

あち~!!
給水、給水!!

しゅんも、つきゆびした手で、一生懸命頑張ってたね!
声も出ていたし、頼もしかったぞ!!

きずく、ディフェンスの意識して守ってたね!
いいパスも出してたよ!
3-0で負けちゃったけど、後半からいい動き出てきて、試合内容がガラッと変わったよね。
皆があきらめないで泡瀬は一点取るんだ、相手を三点でおさえるんだって気持ちが強かったからじゃないかな!

終わった後の、ミーティングで森コーチにほめられ、
気が抜けたのか、
「お腹すいた~」
だって、この試合前に森コーチに、
「いつご飯食べれるの?」って聞いて笑わせてくれましたからね(笑)
ここで、私は比屋根小に戻ったため、三試合目は見れず。
浜川SCに2-2の引き分けだったそうです!やった~♪♪
つづく、二試合目は北美FC戦。

おえ!せれ!せれ!
と、言われていたけど、ちゃんと出来てたね。
けんたも、良かったぞ!!

今日、監督お決まりの
「ファンファンファンファンファ~ン」
を二回言われていたけど、
気にせずに(笑)
りゅうのすけから感じるガッツは最高に好きだな~。
今日も、引き続き新報児童オリンピックがあります。
FC泡瀬もSC泡瀬も監督もコーチも父母も皆、君たちFC泡瀬の仲間です!
皆でサッカーを楽しみ、誰もケガなく、無事に試合ができますように・・・
今日も頑張ろう!!
熱中症には、くれぐれも気を付けてくださいね!
暑さ対策、忘れずに♪
では、ゴールドキャッスルは寝ます(笑)
今回は昨日、行われました新報児童オリンピックのレポをしたいと思います。
公式戦ということで、試合前の選手チェックも、爪やスパイクの裏まで念入りにチェックします。
父母の応援も控えめにということなので、声援を送りたい気持ちを堪えて心の中でしっかり応援してます。
試合中の指導は、監督の優しく語りかけるような声援に任せるとしましょう!(笑)
今回、デビューいたしましたサキハマグリーンハンガー。
風になびいて、カワイイですね♪
(瑞慶山さんが用意してくれたそうです。ありがとうございます)
試合前の円陣は、レフェリーの父母と監督も一緒に。
「FC泡瀬~ぜったい勝つぞ!パンパンパパパン!必勝!!」
一試合目は、越来SC戦。
りょうせい、
今日は一段とノッてたね~!
ナイスプレイでした!!
しゅうとも周り見てパス出してたぞ!ナイス!
ゆうま、ナイスキーパー!!
あやせ、前向いてたぞ~!
オッケー!次はシュートだ!!
3-0で勝ち。やったぁ!
ここでSC泡瀬の応援も行きたかったので、少しぬけて試合会場の北中小へ。
一試合目は終わっていました。
(北谷SCに10-0で負け。でも頑張っていたそうですよ!)
二試合目は、北中城SC戦。
ゆきなりから、こうだいへ!
ゆきなり、ナイスドリブルだったよ!
こうだい、動いてたね~!
いい動きだったよ!!
まさともよく頑張っていたね!
ちゃんと相手に体入れてたし、
ナイスだった!
りくやも得意のドリブルでカッコ良かったぞ!
あち~!!
給水、給水!!
しゅんも、つきゆびした手で、一生懸命頑張ってたね!
声も出ていたし、頼もしかったぞ!!
きずく、ディフェンスの意識して守ってたね!
いいパスも出してたよ!
3-0で負けちゃったけど、後半からいい動き出てきて、試合内容がガラッと変わったよね。
皆があきらめないで泡瀬は一点取るんだ、相手を三点でおさえるんだって気持ちが強かったからじゃないかな!
終わった後の、ミーティングで森コーチにほめられ、
気が抜けたのか、
「お腹すいた~」
だって、この試合前に森コーチに、
「いつご飯食べれるの?」って聞いて笑わせてくれましたからね(笑)
ここで、私は比屋根小に戻ったため、三試合目は見れず。
浜川SCに2-2の引き分けだったそうです!やった~♪♪
つづく、二試合目は北美FC戦。
おえ!せれ!せれ!
と、言われていたけど、ちゃんと出来てたね。
けんたも、良かったぞ!!
今日、監督お決まりの
「ファンファンファンファンファ~ン」
を二回言われていたけど、
気にせずに(笑)
りゅうのすけから感じるガッツは最高に好きだな~。
今日も、引き続き新報児童オリンピックがあります。
FC泡瀬もSC泡瀬も監督もコーチも父母も皆、君たちFC泡瀬の仲間です!
皆でサッカーを楽しみ、誰もケガなく、無事に試合ができますように・・・
今日も頑張ろう!!
熱中症には、くれぐれも気を付けてくださいね!
暑さ対策、忘れずに♪
では、ゴールドキャッスルは寝ます(笑)
Posted by ゴールドキャッスル at
01:12
│Comments(0)
2012年06月23日
強化リーグ
皆さん、こんにちは!
またまた更新が遅くなってしまって、すみません!
今日は精一杯、ブログ更新させていただきます。
では、6月17日(日)のFC泡瀬の試合レポから。
すみません、私が16日(FC泡瀬、SC泡瀬)と17日(SC泡瀬)の応援に行けなかったため、試合写真がありません。
内容と試合結果がわかり次第、またUPします。
FC泡瀬、コザサッカー場にて。
一試合目、護佐丸戦。
この日は、高原小学校が日曜参観だったため、3年生もスタメンに入ります。
高原小の子が合流した時に、喜んでくれるような試合内容にしようと頑張りました。

写真は、ノリノリのゆうまとたくみ。

ゆういちろう、ダッシュ!

ぶんた、ナイスガッツだぞ!!

この日は、めちゃめちゃ暑かった!カンカンの照りつける太陽で子供たちもバテ気味。
給水、給水!!
護佐丸に5-1で勝ち。やったね!
二試合目、山内戦。

りょうせい、ナイスブロック!!

しゅうと、ぶっちぎれ~!!

FC泡瀬の4年生
守護神!ゆうま。
4-2で勝ち。やったぜぇ~。

お昼ご飯前の、皆のこの笑顔!!
ああ・・・
見ているだけで癒されます♪♪

高原小の子も、監督も合流。
監督が来ると、子供たちもより一層気合が入ります。
三試合目、北玉戦。

りょうせい、いい動き!

けんたもいい動きしてたよ!
しかし、やっぱり北玉は強かった。3-0で負け。
今回、子供たちのチームワークと試合内容には、正直驚きました。
パスをどこに出すか、出すとこういう展開になるだろうと予測をすることを感じているようで、いや・・・もちろん完ぺきではないですが、ちゃんとつなげるという意識をすごく持っています。
FC泡瀬らしい良い戦いだったんじゃないでしょうか。
この子たちは、本当にサッカーを楽しんでいるな~と感じました。
またまた更新が遅くなってしまって、すみません!
今日は精一杯、ブログ更新させていただきます。
では、6月17日(日)のFC泡瀬の試合レポから。
すみません、私が16日(FC泡瀬、SC泡瀬)と17日(SC泡瀬)の応援に行けなかったため、試合写真がありません。
内容と試合結果がわかり次第、またUPします。
FC泡瀬、コザサッカー場にて。
一試合目、護佐丸戦。
この日は、高原小学校が日曜参観だったため、3年生もスタメンに入ります。
高原小の子が合流した時に、喜んでくれるような試合内容にしようと頑張りました。
写真は、ノリノリのゆうまとたくみ。
ゆういちろう、ダッシュ!
ぶんた、ナイスガッツだぞ!!
この日は、めちゃめちゃ暑かった!カンカンの照りつける太陽で子供たちもバテ気味。
給水、給水!!
護佐丸に5-1で勝ち。やったね!
二試合目、山内戦。
りょうせい、ナイスブロック!!
しゅうと、ぶっちぎれ~!!
FC泡瀬の4年生
守護神!ゆうま。
4-2で勝ち。やったぜぇ~。
お昼ご飯前の、皆のこの笑顔!!
ああ・・・
見ているだけで癒されます♪♪
高原小の子も、監督も合流。
監督が来ると、子供たちもより一層気合が入ります。
三試合目、北玉戦。
りょうせい、いい動き!
けんたもいい動きしてたよ!
しかし、やっぱり北玉は強かった。3-0で負け。
今回、子供たちのチームワークと試合内容には、正直驚きました。
パスをどこに出すか、出すとこういう展開になるだろうと予測をすることを感じているようで、いや・・・もちろん完ぺきではないですが、ちゃんとつなげるという意識をすごく持っています。
FC泡瀬らしい良い戦いだったんじゃないでしょうか。
この子たちは、本当にサッカーを楽しんでいるな~と感じました。
Posted by ゴールドキャッスル at
21:57
│Comments(3)
2012年06月09日
FC琉球エスコートキッズ
皆さん、こんにちは!
更新遅くなりましてすみませんでしたm(__)m
今回は、6月3日(日)に行われた、FC琉球のエスコートキッズとグリーンカードカップのレポをしたいと思います!
では、まずFC泡瀬の癒し系担当、4年生以下の集合シーンから。

まったり、マイペースに集まる子達。
写真から見ても笑い声が聞こえてきそうですよね。
(後姿ですが(笑))

今回のグリーンカードカップでは、赤ユニフォームFC泡瀬と青ユニフォームSC泡瀬の2チームで参加。
皆、気合が入ります。

試合会場には、FC泡瀬の写真付き張り紙が貼ってありました!
やったね♪

いよいよFC琉球とY.S.C.C.の選手と入場です。ドキドキ・・・

子供たちも少し緊張してるようでした。
見てるこっちも何故か緊張・・・


しかし、緊張しながらも堂々たる入場でした!
さすがサキハマグリーン!!
FC琉球の選手の皆さんと記念写真を撮ります。
いい記念になったね♪
皆で一生懸命応援したのですが、結果は3-4で負けてしまいました。
FC琉球の選手の皆さん、次の試合も頑張ってくださいね!チバリヨー!!

さあ、FC琉球の試合が終わって、FC泡瀬とSC泡瀬の試合が始まります。
君たち、陸上競技場の芝でサッカーが出来るなんて、すごい幸せなことなんだぜェ~。

ゆういちろう、行け!
しゅん、わたる、ディフェンス!
ゆうきもゆうも行け!

りゅうのすけ、そのままぶっちぎれ~!
ゆうき、追え!!

話し合いながら、楽しもう!
りょうせいとしゅうと、いいコンビ♪
結果は1-0でSC泡瀬が、勝ったけどFCもSCも頑張ったよね。
この日は、日曜参観でバタバタして皆疲れただろうけど、久しぶりの試合で楽しかったね!
3年生が4年生になり、2年生が3年生になり、新しく2年生も入ったね。
日に日に上手になってきたFC泡瀬の子供たち。
これからも、FC泡瀬で楽しいサッカーをしていこうね!

父母の皆さんも朝から夕方遅くまでお疲れさまでした。
更新遅くなりましてすみませんでしたm(__)m
今回は、6月3日(日)に行われた、FC琉球のエスコートキッズとグリーンカードカップのレポをしたいと思います!
では、まずFC泡瀬の癒し系担当、4年生以下の集合シーンから。
まったり、マイペースに集まる子達。
写真から見ても笑い声が聞こえてきそうですよね。
(後姿ですが(笑))
今回のグリーンカードカップでは、赤ユニフォームFC泡瀬と青ユニフォームSC泡瀬の2チームで参加。
皆、気合が入ります。
試合会場には、FC泡瀬の写真付き張り紙が貼ってありました!
やったね♪
いよいよFC琉球とY.S.C.C.の選手と入場です。ドキドキ・・・
子供たちも少し緊張してるようでした。
見てるこっちも何故か緊張・・・

しかし、緊張しながらも堂々たる入場でした!
さすがサキハマグリーン!!
FC琉球の選手の皆さんと記念写真を撮ります。
いい記念になったね♪
皆で一生懸命応援したのですが、結果は3-4で負けてしまいました。
FC琉球の選手の皆さん、次の試合も頑張ってくださいね!チバリヨー!!
さあ、FC琉球の試合が終わって、FC泡瀬とSC泡瀬の試合が始まります。
君たち、陸上競技場の芝でサッカーが出来るなんて、すごい幸せなことなんだぜェ~。
ゆういちろう、行け!
しゅん、わたる、ディフェンス!
ゆうきもゆうも行け!
りゅうのすけ、そのままぶっちぎれ~!
ゆうき、追え!!
話し合いながら、楽しもう!
りょうせいとしゅうと、いいコンビ♪
結果は1-0でSC泡瀬が、勝ったけどFCもSCも頑張ったよね。
この日は、日曜参観でバタバタして皆疲れただろうけど、久しぶりの試合で楽しかったね!
3年生が4年生になり、2年生が3年生になり、新しく2年生も入ったね。
日に日に上手になってきたFC泡瀬の子供たち。
これからも、FC泡瀬で楽しいサッカーをしていこうね!
父母の皆さんも朝から夕方遅くまでお疲れさまでした。
Posted by ゴールドキャッスル at
02:19
│Comments(0)
2012年05月26日
お披露目~
皆さ~ん!!
新しいサキハマグリーンの写真見ましたか?
6年生の集合写真を、守護人346さんにお願いして作ってもらいました♪
すごく素敵ですね~(^◇^)
より一層、このブログがいとしくなりました(笑)
もっともっとブログ更新、頑張るぞ!!
守護人346さん、ありがとうございました!!
※PCとスマホからは表示されるそうです。携帯電話からは見れないようです。
新しいサキハマグリーンの写真見ましたか?
6年生の集合写真を、守護人346さんにお願いして作ってもらいました♪
すごく素敵ですね~(^◇^)
より一層、このブログがいとしくなりました(笑)
もっともっとブログ更新、頑張るぞ!!
守護人346さん、ありがとうございました!!
※PCとスマホからは表示されるそうです。携帯電話からは見れないようです。
Posted by ゴールドキャッスル at
00:12
│Comments(4)
2012年05月19日
全日地区予選
こんにちは!更新遅くなりました。すみません。これでも私、暇そうに見えて忙しいもので・・・。
なんて、ゴールドキャッスル、言い訳してみました。
早速、全日地区予選のレポをしてみたいと思います。
5月12日(土)の試合から。

最初が肝心よ~お兄様方。
背カバン、一列に並べたら気持ちいいだろ~?
父母に言われる前に自分たちでやろうぜ~?

今回の大会はなんと、ユニフォーム番号がすべて揃ったんですよ!
一試合目は、護佐丸戦。

みんな、気合が入っていたせいか、すごくイイ動きをしていました!
とてもノッていた試合でした。

あの護佐丸に前半0-0でおさえ、FC泡瀬の流れがとてもよかったです。
しかし、やはり護佐丸。1-0で負けてしまいました。
つづく二試合目は比屋根戦。

せいえにダッシュ!
サンキュウ~!!

そう、体でからだで!
またもや、強豪比屋根との試合にも関わらず、前半いい動き!
頑張ってたね!
しかし、つえーぜ比屋根。まとまったチームワークとパス回しで4-0で負けちゃいました。
腹が減っては戦が出来ねぇって、皆でお弁当タイム♪


私は、お昼ご飯食べてるこの子達を見るのも大好き(笑)
翌日、5月13日(日)の試合レポ。
一試合目、北谷SC戦。


この日は皆、調子がいいほうではなかったね。頑張って集中きらさないようにしよう!

4-0で負け。
つづいて、二試合目、美原キッカーズ戦。

頑張って、せってたけど、どんどんガンガンいこうぜ!!

集中力を保つのは難しいけど、やっぱり大事なことだから、皆で頑張ってほしい!
4-0で負け。
今回、我らがFC泡瀬は全敗でしたが、試合内容はどんどん良くなっていってると思います。
監督やコーチ、父母や先輩や後輩も応援してるから、皆で頑張っていこうね!!
で、全敗のお約束。
FC泡瀬恒例の土下座でしめたいと思います(笑)

負けてすいませんでした~!!
(これを出来る監督、コーチ、父母はエライ!いつもありがとうございます!)
なんて、ゴールドキャッスル、言い訳してみました。
早速、全日地区予選のレポをしてみたいと思います。
5月12日(土)の試合から。
最初が肝心よ~お兄様方。
背カバン、一列に並べたら気持ちいいだろ~?
父母に言われる前に自分たちでやろうぜ~?
今回の大会はなんと、ユニフォーム番号がすべて揃ったんですよ!
一試合目は、護佐丸戦。
みんな、気合が入っていたせいか、すごくイイ動きをしていました!
とてもノッていた試合でした。

あの護佐丸に前半0-0でおさえ、FC泡瀬の流れがとてもよかったです。
しかし、やはり護佐丸。1-0で負けてしまいました。
つづく二試合目は比屋根戦。
せいえにダッシュ!
サンキュウ~!!
そう、体でからだで!
またもや、強豪比屋根との試合にも関わらず、前半いい動き!
頑張ってたね!
しかし、つえーぜ比屋根。まとまったチームワークとパス回しで4-0で負けちゃいました。
腹が減っては戦が出来ねぇって、皆でお弁当タイム♪
私は、お昼ご飯食べてるこの子達を見るのも大好き(笑)
翌日、5月13日(日)の試合レポ。
一試合目、北谷SC戦。

この日は皆、調子がいいほうではなかったね。頑張って集中きらさないようにしよう!
4-0で負け。
つづいて、二試合目、美原キッカーズ戦。
頑張って、せってたけど、どんどんガンガンいこうぜ!!
集中力を保つのは難しいけど、やっぱり大事なことだから、皆で頑張ってほしい!
4-0で負け。
今回、我らがFC泡瀬は全敗でしたが、試合内容はどんどん良くなっていってると思います。
監督やコーチ、父母や先輩や後輩も応援してるから、皆で頑張っていこうね!!
で、全敗のお約束。
FC泡瀬恒例の土下座でしめたいと思います(笑)
負けてすいませんでした~!!
(これを出来る監督、コーチ、父母はエライ!いつもありがとうございます!)
Posted by ゴールドキャッスル at
02:26
│Comments(9)
2012年05月06日
赤間カップ
こんにちは!
今回は5月3、4日に行われた沖縄県ジュニアサッカーフェスティバルこと赤間カップの試合レポをしたいと思います。
試合会場は、恩納村にある赤間サッカーパークという、海が見えて綺麗な会場でした。
会場の芝の状態を保つには、管理する側の毎日の手入れがとても重要だそうです。
子供たちがこんな素晴らしい会場で試合が出来たことを私たちも嬉しく感じました。
まずは5月3日(木)一試合目は、兼城ジュベントス戦。
試合前は恒例の・・
・
「頑張ろ~うぜ、頑張ろ~うぜ、
FCあわ~せ~!オイオイオイオイオイ!」


この一戦では、新六年にとって初めての一勝でした。
1-0で勝ち、皆大喜び!!やった~!!
二試合目は、FUN恩納FC戦。

なつみ、行け行け~!!

すーず、ナイスだよ!!
この試合でも、3-0で勝ちました。やったぜ~。
皆で楽しくお昼タイム♪
この笑顔を見ていると癒されますね~。

山内悟父母会長も主審を頑張っていました!
副審をしてくれた森コーチ、瑞慶山さんもありがとうございました!!

新部員も監督指導のアップも慣れてきたかな?
三試合目は、強豪さつきFC戦。


やっぱり強かった・・・4-0で負けてしまいましたが、監督いわく、FC泡瀬もよく戦っていたと言っておりました。
続く5月4日(金)の試合レポ。
一試合目は、真和志FC戦。

2-0で負けてしまいました。いい試合内容ではあったのですが・・・
二試合目は、FCフリーバーズ沖縄戦。

けいすけが行く?
ひろたつが行く?
押され気味だったように感じた試合。
頑張ったのですが、4-0で負けてしまいました。
閉会式では、監督が代表で挨拶をしてくれましたよ。

我がFC泡瀬は二日目は一勝も出来なかったけど、監督が言うにはだんだん良くなってきているとのことです。
この調子で12、13日の全日少年地区予選も気合入れ直して頑張っていこうぜ!

最後は、今大会で出たつーぐースマイルでしめたいと思います。
(これは怒らないでしょう(笑))
※写真提供:與那嶺さん。
今回は5月3、4日に行われた沖縄県ジュニアサッカーフェスティバルこと赤間カップの試合レポをしたいと思います。
試合会場は、恩納村にある赤間サッカーパークという、海が見えて綺麗な会場でした。
会場の芝の状態を保つには、管理する側の毎日の手入れがとても重要だそうです。
子供たちがこんな素晴らしい会場で試合が出来たことを私たちも嬉しく感じました。
まずは5月3日(木)一試合目は、兼城ジュベントス戦。
試合前は恒例の・・
「頑張ろ~うぜ、頑張ろ~うぜ、
FCあわ~せ~!オイオイオイオイオイ!」


この一戦では、新六年にとって初めての一勝でした。
1-0で勝ち、皆大喜び!!やった~!!
二試合目は、FUN恩納FC戦。

なつみ、行け行け~!!

すーず、ナイスだよ!!
この試合でも、3-0で勝ちました。やったぜ~。
皆で楽しくお昼タイム♪
この笑顔を見ていると癒されますね~。
山内悟父母会長も主審を頑張っていました!
副審をしてくれた森コーチ、瑞慶山さんもありがとうございました!!
新部員も監督指導のアップも慣れてきたかな?
三試合目は、強豪さつきFC戦。

やっぱり強かった・・・4-0で負けてしまいましたが、監督いわく、FC泡瀬もよく戦っていたと言っておりました。
続く5月4日(金)の試合レポ。
一試合目は、真和志FC戦。
2-0で負けてしまいました。いい試合内容ではあったのですが・・・
二試合目は、FCフリーバーズ沖縄戦。
けいすけが行く?
ひろたつが行く?
押され気味だったように感じた試合。
頑張ったのですが、4-0で負けてしまいました。
閉会式では、監督が代表で挨拶をしてくれましたよ。
我がFC泡瀬は二日目は一勝も出来なかったけど、監督が言うにはだんだん良くなってきているとのことです。
この調子で12、13日の全日少年地区予選も気合入れ直して頑張っていこうぜ!

最後は、今大会で出たつーぐースマイルでしめたいと思います。
(これは怒らないでしょう(笑))
※写真提供:與那嶺さん。
Posted by ゴールドキャッスル at
20:53
│Comments(4)
2012年04月29日
プレステージカップ
こんにちは!!
今回は4月21、22日に行われたプレステージカップの試合レポをしたいと思います。
この大会は6年生になって、初めての試合でしたよ。
まず、4月21日(土)の試合。
1試合目はイレブン与那原戦。

せいえにナイスディフェンス!

とおる走り抜け~!
結果は0-0 の引き分け。
二試合目は、前島SC戦。

らいやブロック!

ひろたつ、このボレー決まってたらカッコ良かったよな!

れいなぶっちぎれ~!
結果は1-0 で負け。
3試合目、どしゃ降りの大雨で始まった曙ASC戦。

しゅんドリブル!
皆で雨の中頑張りましたが、結果は2-0 で負け。

試合後のダウンは皆で仲良く♪
翌日、4月22日(日)の試合レポ。
またまた、あいにくの大雨ですが、卒団生から頂いたテントの中で皆、この笑顔!!


新しく入部した子達も雨の中でのアップでしたが、頑張っていました。
この日、たいがが体調不良で休みだったため、GKはあみだくじで決まった、はやてに任されました。
びっくりしたことに、初めてGKをしたとは思えないほど、素晴らしい守りと構えで、GKのオーラさえ感じました。

キーパーグローブが無かったので、素手で頑張っていました。ありがとう、はやて!
始まった1試合目、1FC宮城戦。

自分で行け蓮!
(山内さん風に応援((笑))
結果は、4-0 で負け。
2試合目、真和志FC戦。

体入れてるね~、そう!

あつきの相手にとられないディフェンス!
結果は、2-0 で負け。

閉会式では、青のユニフォームに着替えて皆で参加しました。
今回は1点も取れず、勝ちなしでしたが、気合入れ直してGWの大会も頑張ろうぜ!!
今回は4月21、22日に行われたプレステージカップの試合レポをしたいと思います。
この大会は6年生になって、初めての試合でしたよ。
まず、4月21日(土)の試合。
1試合目はイレブン与那原戦。
せいえにナイスディフェンス!
とおる走り抜け~!
結果は0-0 の引き分け。
二試合目は、前島SC戦。
らいやブロック!
ひろたつ、このボレー決まってたらカッコ良かったよな!
れいなぶっちぎれ~!
結果は1-0 で負け。
3試合目、どしゃ降りの大雨で始まった曙ASC戦。
しゅんドリブル!
皆で雨の中頑張りましたが、結果は2-0 で負け。
試合後のダウンは皆で仲良く♪
翌日、4月22日(日)の試合レポ。
またまた、あいにくの大雨ですが、卒団生から頂いたテントの中で皆、この笑顔!!
新しく入部した子達も雨の中でのアップでしたが、頑張っていました。
この日、たいがが体調不良で休みだったため、GKはあみだくじで決まった、はやてに任されました。
びっくりしたことに、初めてGKをしたとは思えないほど、素晴らしい守りと構えで、GKのオーラさえ感じました。
キーパーグローブが無かったので、素手で頑張っていました。ありがとう、はやて!
始まった1試合目、1FC宮城戦。
自分で行け蓮!
(山内さん風に応援((笑))
結果は、4-0 で負け。
2試合目、真和志FC戦。
体入れてるね~、そう!
あつきの相手にとられないディフェンス!
結果は、2-0 で負け。
閉会式では、青のユニフォームに着替えて皆で参加しました。
今回は1点も取れず、勝ちなしでしたが、気合入れ直してGWの大会も頑張ろうぜ!!
Posted by ゴールドキャッスル at
23:32
│Comments(5)
2012年04月24日
初投稿
FC泡瀬の皆さん、こんにちは!
今年度からFC泡瀬のブログ担当になりましたゴールドキャッスルです!
自分でゴールドキャッスルです!と名乗るのも少し恥ずかしいのですが・・・
ちなみに、ゴールドキャッスルとは日本語に訳すと沖縄によくある、私の苗字がニックネームの由来です。
あ、今回のブログは自己紹介のみで行かせてください。
まだ、慣れてないもので、これからどんな感じで進めていくか、どこから手を付けていこうかと少しパニック気味です。
それに私は、サッカーやFC泡瀬のことも、まだ詳しくなく、未熟で至らない点もあるかと思います。
しかし、皆さんと同様、子供たちやFC泡瀬を大切に思う気持ちは一緒です!!
これから一年間、子供たちの大好きなサッカーを通じて成長していくFC泡瀬を追っていければと思っています。
あと、ブログ開設にあたり、周りの父母や監督やコーチ、元FC泡瀬の父母の応援もありましたので、私なりに精一杯頑張っていきたいと思います!引き続き応援の方、よろしくお願いします。
そして、記念すべき初投稿の画像はぜひ我らが崎浜監督でいかせてください。
いつも子供たちのためにありがとうございます。
これからも、厳しい指導と優しい笑顔、そして寝顔を見せてくださいね。
何を載せてるんだと私、怒られますかね?

今年度からFC泡瀬のブログ担当になりましたゴールドキャッスルです!
自分でゴールドキャッスルです!と名乗るのも少し恥ずかしいのですが・・・
ちなみに、ゴールドキャッスルとは日本語に訳すと沖縄によくある、私の苗字がニックネームの由来です。
あ、今回のブログは自己紹介のみで行かせてください。
まだ、慣れてないもので、これからどんな感じで進めていくか、どこから手を付けていこうかと少しパニック気味です。
それに私は、サッカーやFC泡瀬のことも、まだ詳しくなく、未熟で至らない点もあるかと思います。
しかし、皆さんと同様、子供たちやFC泡瀬を大切に思う気持ちは一緒です!!
これから一年間、子供たちの大好きなサッカーを通じて成長していくFC泡瀬を追っていければと思っています。
あと、ブログ開設にあたり、周りの父母や監督やコーチ、元FC泡瀬の父母の応援もありましたので、私なりに精一杯頑張っていきたいと思います!引き続き応援の方、よろしくお願いします。
そして、記念すべき初投稿の画像はぜひ我らが崎浜監督でいかせてください。
いつも子供たちのためにありがとうございます。
これからも、厳しい指導と優しい笑顔、そして寝顔を見せてくださいね。
何を載せてるんだと私、怒られますかね?
Posted by ゴールドキャッスル at
01:44
│Comments(11)