てぃーだブログ › ファイト!FC泡瀬Ⅵ › おきぎんJカップ冬季大会予選

2012年11月10日

おきぎんJカップ冬季大会予選

皆さん、こんにちは!
毎夜おなじみ、金曜夜の更新時間がやってまいりましたよ(笑)

今回は、6年生おきぎんJカップ冬季予選のレポをしたいと思います!

この公式戦は6年生にとって最後の大きい大会となります。
父母や監督、コーチ、そして子供たちの思いを背負って、この日に臨みました。

まずは、11月3日(土)のレポから。
試合会場は、北中城小学校で午後に行われました。

まずは、ミーティング!
気合を入れて~よっしゃ!
・・・と、思ったら監督にあくびをしている所を見つかってしまいました(笑)

おきぎんJカップ冬季大会予選

監督にあくびを見つかる、集合時間に遅刻はデコピンです。
でも、それを見て皆が笑うというところがFC泡瀬らしいですよね~

※これをブログに載せるという私もどうかと思いますが(笑)


おきぎんJカップ冬季大会予選


気合を入れなおします。
監督から、アップの時や子供たちの行動にこの予選への気持ちが出ているといわれていました。
見ている側からもちゃんとわかるよ~。その気持ちを忘れずに!


おきぎんJカップ冬季大会予選




こんなに皆がそろう所はなかなか撮れないもので。

このアングル・・・お気に入りです(笑)





一試合目は、美東戦。

おきぎんJカップ冬季大会予選





あつき、突っ走って出せ~!



おきぎんJカップ冬季大会予選





なつみ、頑張ってたね~
体いれてて良かったよ~



おきぎんJカップ冬季大会予選





ボールが来たら、
瞬時に動ける、せいえに





おきぎんJカップ冬季大会予選



相手に物怖じしない、
ナイスガッツ!ひろたつ







前半すぐに泡瀬にチャンスがあり、
美東に1点先制しましたが、美東はすぐに持ちなおし、結果1-5で負けちゃいました。


二試合目、北谷SC戦。
なんと、この試合開始時間は5時でした。
この子達の5時つったら、黒潮かイルカ公園で遊んでる時間ですよ(笑)

おきぎんJカップ冬季大会予選





FC泡瀬、気合だよ~ガンバレ~




おきぎんJカップ冬季大会予選






そう、とおるにパス!



おきぎんJカップ冬季大会予選





みつる、
ポジション位置良かったよ~
もっとガツガツいってもいいよ!




おきぎんJカップ冬季大会予選




とおる、先が見えてるプレー素晴らしい!
パスもよく通ってました!







しか~し!5時という時間もあってか、大差つけられ諦めたのか、1-8という散々な結果に。
こんなに大差つけられたのは久しぶりではないでしょうか。
(5年生時代のファミマカップ以来?)

唯一、フリーキックで1点を決めた、せいえにのゴールにもこの子達、反応が薄く、大差という現実に相当堪えているようでした。もっと喜んでいいんだぜ~!と応援席は思ってましたが。
せいえに、本当に素晴らしいフリーキックだったよ!これからもヨロシク!(笑)


つづいて、11月4日(日)のレポ。
泡瀬は2敗なので(残念・・・)この日は、美原戦一試合のみ。

おきぎんJカップ冬季大会予選



そう、トップの意地見せてやれ~





おきぎんJカップ冬季大会予選




ゆうき、足も速いし、ボールに追いつけてるよ!





おきぎんJカップ冬季大会予選



れん、かいとにパスだ!


おきぎんJカップ冬季大会予選






前半、終了。
この時点で2-0と先制され、監督から喝がはいります。
これでいいのか?一勝もしないで予選を終えるのか?3点とってこい!と。




おきぎんJカップ冬季大会予選



けいすけ、
ゆうきをフォローにいこう!





おきぎんJカップ冬季大会予選



ディフェンス組、絶対にとらせない意識で頑張りました。
しゅん、りんどう、ナイスだよ!




おきぎんJカップ冬季大会予選



れん、
パスもよく通り、いい判断でちゃんと試合を動かせていたぞ~!







やれば出来る子、泡瀬の子(笑)
やったー!!後半、泡瀬のペースで試合が流れ、3点をとることができました!
美原に一点追いつかれはしましたが、この試合は子供たちの気持ちがとてもよく出ていて見ていて本当に楽しかったです!
3-3の引き分けではありましたが、監督も父母も、そして子供たちも楽しめた試合内容だったのではないでしょうか。

今大会予選、FC泡瀬の結果は二敗一引き分けという結果に。

応援にかけつけた、5年生以下の父母や子供たち、差し入れをしてくれた父母の方、審判をしてくれた監督やコーチ、瑞慶山さん、送迎や荷物の運搬を引き受けてくれた父母の方、本当にありがとうございました!!

きっと6年生の子供達も皆さんに感謝していると思います。
また、フレンドリーなどがあれば、その際はまた宜しくお願いします!




Posted by ゴールドキャッスル at 01:18│Comments(6)
この記事へのコメント
一番のり~\(^^)/
真夜中のブロク更新お疲れさんです。m(__)m
今回、応援に行きましたよ~(^-^)
一日目は、元気がなく残念な結果でした。でも、二日目はボールも良く回りとても良かったです。
次の試合は期待出来そうです。(^-^)
ファイト!FC 泡瀬
ゴールドキャッスルさんのレポ・・
グッドです。(^-^)
Posted by いっしー at 2012年11月10日 13:48
二番のり~(^_^)/
いっしーまねてみました。(^_^;)
冬季大会地区予選2日目応援いきました。
前半リードされたにも関わらず、よく追いついたな~と驚きました。
特に後半は監督の喝が効いたのか気持ちが前面に出て、応援しがいの有るゲームでした。
6年生は残りわずかな期間だけど、もっとサッカーの楽しさ、喜び、悔しさを感じて応援する人達を感動させてくれ。(^_^)/
ゴールドキャスルさんのレポも臨場感があり
ナイスです。
Posted by ましゃ at 2012年11月11日 22:52
三番のり~ (^^)v お久しぶりです。 チャメっす!毎週楽しく拝見してますよ。私も乗っちゃいました。
もう冬季大会ですか、早いものですね(^^:  美原戦の日に ひろたつと合いまいた。 「美原には、勝つ」と 言ってましたよ。その意気込みがいい結果になったのだと、思います。
残り少ない時間を大切に使い みんな頑張ってね。  とーちゃん かーちゃんたちもね(^^v
最近 泡瀬なでしことザキヤマ監督 森ちゃん見ないっすけど・・・ 元気?
Posted by チャメFC泡瀬 at 2012年11月12日 02:19
>いっしーさん
いっしー!おつかれ!(笑)
応援もありがとうございやしたm(__)m
6年はたくさんの父母に試合を見られると、ほんの少し伸びるので(笑)これからもヨロシクっす!

>ましゃさん
イケメンましゃさん、おつです!
そうですね、応援しがいのある試合は見ている側もとても気持ちがいいものですね♪
この子達が卒団するのを考えるだけでも涙が出そうなのですが(笑)残り少ないサッカー部、思い出をいっぱいつくってほしいです。

>チャメFC泡瀬さん
師匠!(笑)
はい。残り少ない時間を大切に子供たち、父母と楽しく過ごしていきたいと思っています!
あ、ザキヤマ監督は肉体改造に忙しいようですよ(笑)
Posted by ゴールドキャッスルゴールドキャッスル at 2012年11月23日 01:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。