てぃーだブログ › ファイト!FC泡瀬Ⅵ › 豊見城市長杯

2012年11月02日

豊見城市長杯

皆さん、こんにちは!
更新遅くなりました、すみませんm(__)m

今回は、10月20日(土)、21日(日)に行われました豊見城市長杯のレポをしたいと思います!

会場は、豊見城陸上競技場でFC泡瀬も開会式から参加しました。
開会式では子供たち、少し緊張しているようでしたよ。

一試合目は、豊見城JFC戦。

豊見城市長杯



皆で、応援!



豊見城市長杯






後姿はサマになってますね~。


ぼくたち、

こんなに大きくなりました・・・。



豊見城市長杯


大活躍のすーず!
すごくいい動きでした




豊見城市長杯






かいと、
もうちょいガツガツほしいな~





豊見城市長杯



守護神、たいが。
GK意識が強くなってます。
これからもたのむぞ!






豊見城市長杯



比屋根小での練習試合でみせた神業ループシュート、
カッコ良かったぞ!みなり!
また見せてね~





子供たち、少し緊張していたようです。
イレブンでのポジションも定まらず、パスミスが目立ちました。0-4で負け。


つづいて、二試合目は大里JFC戦。

豊見城市長杯


そう、
トップ意識もって皆をひっぱっていくんだぞ!




豊見城市長杯





    れん、
    よく、走れてたよ!




豊見城市長杯



しんご、
いい位置にいたよ!ゴール前でのシュート惜しかったな!
また狙えよ!





やっぱり南部は強し!
大里JFCはパスを出せば確実につながったり、つなげたあとの攻めも良く終始、大里ペースでした。
練習量の差をヒシヒシと感じました。
0-3で負け。

また、この日はチーム全体の意識がとても弱く、森コーチから子供たちへお話がありました。
応援に来ていた父母皆がそれを感じていたと思います。
遊びたい気持ちもわかりますが、父母や監督、コーチはあたりまえに君たちの応援に来ているのではありません。
君たちのプレーに元気をもらい、サッカーを心から楽しみたいから応援しているのです。

父母や監督、コーチが一生懸命君たちに協力していることを忘れないでほしいと思います。



さあ、気合を入れなおして、10月21日(日)のレポ。

泡瀬は2敗なので、試合会場が変わり豊見城市上田小学校です。

集合し、アップ開始!と思ったら皿コーンが足りない!ラダーがない!
どうやら部室に忘れてきてしまったようです。
仕方なく皿コーンの代わりにボールを置きます。

豊見城市長杯




間違ってボールに触れると、
ボールが動く、動く(笑)






一試合目は、嘉数戦。

豊見城市長杯


FC泡瀬、絶対勝つぞ!
必勝!


豊見城市長杯






れん、気合感じたよ~!









きゃ~。すみません。
嘉数戦、いい試合内容だったんです!
カメラを構えながら、ガッツリ肉眼で見てしまい、撮るのを忘れておりました。
1-2で負けはしましたが、嘉数相手にいい試合内容でした。


二試合目は、浦城戦。

豊見城市長杯




FC泡瀬一のキック力をもつ、
せいえに。
最近はトップ下も任されています。



豊見城市長杯



すずかとれいな、ナイスコンビ♪
頑張ってたね~


豊見城市長杯





そう、
惜しいシーンあったけど、気持ち出てたよ!


豊見城市長杯






今大会唯一の一点を取ったのは、ひろたつ。
頑張ってました!



豊見城市長杯





あつき、
ディフェンス力ばっちりだよ!


豊見城市長杯






かいと、
惜しいシュート2回あったよ。
プレッシャーに弱いのは母親に似た?(笑)





0-0の同点なので、PK戦に。

豊見城市長杯


たいがのナイスキーパーのおかげで3-2で勝ちました!
点を入れたのは、
たいが、ひろたつ、そうです。





そして今回のMVPは、すずかでした。

豊見城市長杯





すーずの頑張りが認められて、
おばちゃんもうれしいよ(^^)v



FC泡瀬のなでしこ(すずか、なつみ、れいな)は本当に頑張っていますよね。
同じ女の子として(?)尊敬してしまいます。
これからもFC泡瀬でいい思い出作ろうね♪



我がFC泡瀬の6年生は明日から、おきぎんJカップ冬季予選が始まります。
6年生にとって最後の大きい大会になります。
お時間がある方は、ぜひ応援に来てくださいね♪
子供たちも喜びます!


11月3日(土)
予選試合会場→北中城小学校。
試合時間   →14:30予定(一試合目)、二試合目未定
対戦相手   →美東FC、北谷SC           



Posted by ゴールドキャッスル at 23:41│Comments(3)
この記事へのコメント
おっはようございま~す!!
毎度、毎度のブログUPおつかれさでーす。

今回の豊見城市長杯はちょっと残念なけっかですね。
ゴールドキャッスルさんの途中のコメントのようにもう少しチームとしての仲間意識そして日々の6年生全員での練習だとおもいますね。
そして何より試合、練習などの為に時間をさいて来てくれている監督、森コーチそして父母の皆様にたくさんの感謝をしながらサッカーを楽しでほしいです。

でも最近ではセイエニのお父さんが練習の仕方を教えているみたいでそれをやっているのを見ました。(さすがセイエニのお父さん)
これを継続してスキルUPを目指して頑張れ~。
最後に今日の試合、
FC泡瀬絶対勝つぞ~、たったた・・・必勝
(V)o¥o(V)
Posted by yas-p at 2012年11月03日 07:34
ブロクUPお疲れ様です。m(__)m
試合のレポも会場にいるかのようにとても分かりやすくgood(^^)dです。
6年生残念でしたね。(*_*)
次の是非勝利してくれると良いですね(^_^)
良い結果を待ってます。
久々の書き込でした。m(__)m
Posted by いっしー at 2012年11月03日 11:54
>yas-pさん
yas-mさんに、負けじと一番乗りのコメ、あざーっす!昨日の応援も本当にありがとうございましたm(__)m
本当ですよね、スポーツでもなんでも練習あるのみですよね!継続すること、とても大切なことですね♪

>いっしーさん
グッド!(監督の掛け声)ですか?
あざーっす!またコメ待っておりやす。そして、昨日も応援、ありがとうございましたm(__)m
Posted by ゴールドキャッスルゴールドキャッスル at 2012年11月04日 01:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。